'99 「どんなもんヤ!」(11/22〜25)
11月25日(木)
光「アメリカの大学のアンケート調査によりますと」
剛「はい」
光「アメリカ人の48%が幽霊を信じていると」
剛「(笑)どんな調査したんでしょうね、これ。皆に聞いたんですかねえ」
光「ふふふふ」
剛「大変やなあ」
光「日本人はどうなんだろね」
剛「日本人のが信じてんちゃう?」 どんは、幽霊の存在を信じてません。まだ見た事がないので、自分の目で見たら信じると思いますが・・・
光「ここの文化放送のね」
剛「うん」
光「トイレはもう、ほんまにやな感じやもん」
剛「俺1回閉じ込められたからねえ」
光「うん、ドアあかんようになったわ(笑)」
剛「びっくりしたっちゅうねん」
光「おっ!光一ぃ!光一ぃ!あははははは、なんやね〜ん」 一緒にトイレに行ったんでしょうか?(;¬_¬)そこまで仲良しさんとは・・・(爆)
剛「怖い怖いわもう」
光「言うてましたねえ」
剛「だからもうちょっと、だからいつも言うけど、ほんとねえ、ネタ見せとかやって欲しいですよねえ」
光「ネタ見せ?」
剛「うん、『はいって言うことでね』」
光「あぁ幽霊さんがね」
剛「『今日もやって参りましたけども、さぶいねえ、最近』て言う風に始まってくれればあ」
光「怖くないね」
剛「うん、そういう気配りがないですね」
光「ねぇ」
剛「おどかしたろ、と言う」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「何でも来いやの」 剛「ワン・ツー・ドーン」
光「いいねワンツードーン、え〜新潟県にお住いのペンネーム剛君ラブラブさん」
剛「ありがとうございます」
光「う〜ん、あんまり読む気なくしちゃったなあ」
剛「読めやお前」
光「・・13才よ」
剛「13才?」
光「13才・・・サーティーン」
剛「サーティーン」
光「サーティーン」
剛「うん、早く読んで下さいよ」
光「ははははは」
剛「13、13て言われてもね」
光「ははははは、うん、て頷いてくれたのはちょっと嬉しかったけど」 剛さんが頷くだけで嬉しいなんて(笑)
剛「うん、13、13ね」
光「ちょっと聞きたいんですけど」
剛「はい、何ですか?」
光「ケアレスミスって一体何なんですか?私はこの読み方でちょっと友達に笑われました」
剛「うん」
光「それは、ケアレスミスをケアレ、スミス(剛「んふふふ」)と言ってしまったんです」
剛「人の名前や」
光「(笑)ケアレスミスと言うと(剛「(笑)」)何か毛が荒れているスミスのような感じで(剛「うん」)ちょっと間を置く場所を間違えてしまったんです。ほんとにどういう意味なんですか?笑われた時かなり悲しかったです。・・ねぇ・・まあケアレスミスって言うのはまぁ例えば、学校のテストなんかで言うと」
剛「う〜ん」
光「あのぉね、何て言うのかなぁ?こう非常に難しい公式の問題とかを解いてて、んでそこで1+1を間違えてしまったぁみたいな、そういう」
剛「ケアレスミス」
光「え〜そういう、間違えんでもええや〜ん、て所を間違えてしまう事をケアレスミスって言うね」
剛「うん」
光「だからケアレスミスを確認するって良く言いますからね」
剛「俺が良くやるやつですよ」
光「・・・はい?」
剛「俺が良くやるやつですよ」
光「・・・何を?ですか」
剛「ケアレスミスを」
光「・・・ケアレスミスするんですか?あなた」
剛「やりますねえ」
光「あぁ〜どんな?」
剛「いやそれはちょっと言えないですけどね」
光「ふふふ、言えないすか?」
剛「う〜んもう私生活の中でも、ケアレスミス、ケアレスミスやって言うね」
光「あぁなるほどね、え〜まあこれで意味も分かったと思いますけども」
剛「うん」
光「決してスミスさんじゃないですからね」
剛「うん」
光「その辺間違えないようにやって頂きたいと思いますけどもね、え〜はい」
剛「うははははは」
光「うはっ、そんだけやねん」
剛「そんだけやですよね、正しい正しいよ」
光「そうよ、ね」
●Natural Thangの曲
●お別れショートポエム
光「服装に厳しく、生徒から恐いと言われているM先生は、ある日の授業中、真顔で、ジャングルジムをジングルジャムと言ってしまった」
剛「んふふふふ」
光「んへへへへ」
剛「食べたいなあ〜(光「(笑)」)それでパンを食べてみたい」
光「ジャングルジム、ジングルジャム、あべこべぇになってもうたんやなあ」
剛「んふふふふふ、ジングルジャムて」
光「へへへへへ、でも何で授業中ジャングルジムなんやろな?」
剛「うははははは」
光「その時点でおもろいやんな、恐い先生が」
剛「何かあったんちゃいます、ジャングルジムで、事件が」
光「うははっは、でもさ(笑)あれ何でジャングルなんやろな?」
剛「入り組んでるって言う事ですよ」
光「ジャングル・ジムですよ、あれ」
剛「う〜ん」
光「すごい名前ですよね、ジャングル・ジム、うははは」
剛「入り組んで入り組んでってとこですよね」
光「名前」
剛「うん、ジングルジャムねえ」
光「ジャングルジムでぇ、昔、『ストップ!反対周り!』とか言うゲーム流行った」
剛「何それぇ?・・・中、中でぇ?」
光「こう、一番てっぺんで」
剛「うん」
光「なんか、変なこういう形してるやん、ジングルジムって」
剛「はいはい」
光「ここをクルクルクルクルとこう周って、タッチされた方が負け」
剛「あっぷない遊びですねえ」
光「落ちたら痛いよな」
剛「そりゃ痛いよ・・・痛いわそんなぁ」
光「あははは、ええ、ジングルジャムでね」
剛「う〜ん」
光「でもジングルジャムって何して遊ぶんやろなぁ?」 光一さん、マジボケ?(笑)
剛「いやジャングルジムですよ」
光「ジャングルジムって」
剛「登って、『いぇ〜』って遊ぶだけですよね、言うたら」
光「(笑)よう今考えると、何やそれ?って感じですよね」
剛「う〜ん、あれねえ、ガチャピンとかムックがねえ登ってるとねえ、あっ楽しいんやろなぁって思うんですけどねえ」
光「だってジャングルジムのさあ、家に作るやつとか、家の中でジャングルジムが出来る、プラスチックでさあ」
剛「うんうんうん」
光「あったやん?欲しかったな〜あれぇ」
剛「欲しかったねえ、あれでも多分、じゃまやと思うね」
光「うはははは、かなりね」
剛「ほんまにじゃまやと思うよ」
光「かなりね」
剛「ま、でも、家ん中でジャングルジムやってる方が安心は安心ですけどね」
光「まあな」
剛「外で登るよりはね」
光「で、何でジャングルジムについて語ってるのか良く分かんないですけどねえ」
剛「うん、似たような話をしてたんじゃないですか?先生が」
光「あそうですね(笑)」
剛「危ないからって」
光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした、バイバイ」
11月24日(水)
剛「クリスマスまでね、後1ヶ月で」
光「そうですよぉ」
剛「計画を立ててる人もねいるんでしょうねこれね」 何だか淋しそう
光「そうですかあ」
剛「後1ヶ月ですよぉ〜」 ため息まじり
光「ねえ」
剛「う〜ん」
光「どうですか?クリスマス?」 これって、いつもふたり一緒なんだから(*^o^)/\(^-^*)
愚問でしょう?
剛「まあ去年同様焼き肉弁当で終わるぅわ、あ、でもねえ」
光「今年は大阪ドームで」
剛「ええ、25からですから、どうなってるのか分かんないですけども」
光「うん」
剛「まあ、海の幸ピラフで終わるかぁみたいなとこですよね」
光「あ〜あ」
剛「うん」
光「ホテルのね、美味しいからね」 いつも食べてるんですかね
剛「か、ハンバーグで終わるか、どっちかですよ」
光「ええ、そうですね、まあクリスマスは、まあ大阪の皆さんね、ええ、一緒に過ごしましょう」 大阪ドームへ行かれる方が羨ましい
剛「うん」
光「待ってて下さい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「もぉのまぁね」 剛「うわぁ」
光「いいねえ、この抜けた感じ」
剛「うん」
光「いいな〜」
剛「良かった」
光「いいな〜いいな」
剛「良かった」
光「今日は大阪府の(笑)」
剛「CDにしよう」
光「さとみちゃん、17歳の女のコです」
剛「あ〜もう来年21かあ?光一もうすぐやぁ」 もうじゃなくて、やっとでしょ?(ーー;)
光「もうすぐや」
剛「オッサン呼ばわりしよう」
光「ふざけんな」
リ「はい、もしもし」
光「ふざけんなよ、お前」
リ「もしもし〜」
光「そういう事言っていいんか?お前」
リ「ごめんなさい」
剛「(笑)」
光「ワシはキミの方は話しとらん」
リ「はい、お願いします」
剛「(笑)お願いします」
光「(笑)お願いしよう」
リ「はい、お願いします」
物まねは一部省略、サザエさんのたいこさんのマネをする時Kinkiのふたりにも一緒にやってと言うことで
リ「協力してもらっても良いですか?剛君がじゃあタラちゃん役で」
光「おい、何で俺はアカンねん?」
リ「いやあるんですよ、ちゃんと。ちょっと待って下さいって言って下さい」
剛「言えばいいの?」
リ「えっ?」
剛「俺が言えばいいの?」
光「そんで、俺は?」
リ「光ちゃんが、イクラちゃん役で、ばぶーって言って下さい」
剛「ばぶー」
光「お〜い、俺イクラちゃんかぁ?」
リ「はい、お願いします」
光「むぅずかしいなあ」
剛「よし、行くぞお、ちょっと待って下さ〜い」
光「ばぶぅー」 オヤジ声(笑)
リ「いくら・・で、どうでしょうか?」
光「ふははは」
剛「いやぁ、これ批評どうぉ?」
光「(笑)どうかしら?」
剛「どうなの?これ」
光「どうでもないけど、俺が似てなさ過ぎんねん」
剛「似てなかった」
リ「そうですよね、老けてますよね」
光「こんなイクラちゃん、いややで」
剛「ばぶー、うるせーばぶー」 ものすごいオヤジ声(笑)
光「あはははは」
剛「飯まだか?ばぶー」
光「はぁい(笑)」
剛「いくら」
ふたり「はぁい」 ふたりで遊んじゃってます
光「いややな、こんなん」
剛「面白いな」
光「おもろいわぁ」
剛「一度そんなサザエさん作ってみたいな」
光「あははは、これコントで出来るか」 Kinkiさんは、お笑いの人ではありません、バリバリのアイドルですよ(笑)
剛「は〜い」
光「は〜い(笑)」
他には出川哲郎さん、桂三枝さんのマネをしました。
●A・RA・SHIの曲
11月23日(火)
光「今日は勤労感謝の日ですねえ、学校や官舎はお休み」
剛「うん」
光「勤労ね・・まあでもあのぉね、やっぱりみんなこぉ何て言うんですかね、繋がって繋がって繋がってるとこあるじゃないですか」
剛「ええ、ありますよそれは」
光「やっぱり僕らはね、お店屋さん行って物買うのもやっぱりそうでしょ?」
剛「そうですよ」
光「働いてる訳ですからね、色んなとこでね」
剛「そうですよ、感謝の気持ちをこめて・・え〜ね」
光「ふははははは、そうですかね?え〜ね感謝致しましょう」
剛「はい」
光「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「火曜」 剛「ビッグエンターテイメント」
光「おぅ、普通ぅ〜で」
剛「はい、普通でもう」
光「ええ」
剛「今日はちょっとねえ、なんか気持ちいくねぇ弾けてないんでね」
光「あははははは、そう言う事言うなよぉお前」
剛「ええ、普通普通に」
光「お前なあ、お前なあ(笑)」
剛「あははははは」
光「そう言う事言うなや」
剛「もぅ普通に行きたいと思います」
光「ええ!?お前弾けてんやったら弾けてる風にしろや」
剛「いやいやもうそれはダメです」
光「ははははは」
剛「弾けてないので、普通に行きたいなという」
光「心理テストですよ、今日も」
剛「はい、いいですよ」
光「大阪府にお住いのはるせちゃんかな?(スタッフの「はるよ」と訂正する声)(笑)はるよちゃん」
剛「すいません、なんすかぁ?・・はるせちゃん」
光「はるよ」
剛「はるせは読まれへんな、これぇ」
光「あははは、はるよや」
剛「晴れるに世界の世ですよぉ」
光「はるよ」
剛「はるせちゃん、ファルセット」
光「何言うてんねん?(笑)」
剛「はははは」
光「関係ないよそれは」
剛「ファルセット」
光「関係ない・・え〜5種類のアイスクリームがあります」
剛「うん」
光「それを一口ずつ試食します」
剛「はい」
光「食べる順に並べて下さぁ〜い」
剛「うん、何があるの?」
光「え〜ストロベリーアイス、バナナアイス、抹茶アイス、バニラアイス、チョコアイス」
剛「ストロベリー?バナナ?抹茶?チョコ?バニラ?」
光「そう、え〜じゃ俺ね」
剛「うん」
光「バナナ、抹茶」
剛「うん」
光「・・・チョコ、ストロベリー、バニラ」
剛「・・ストロベリー、バニラ」 剛君がメモしてるのかな?
光「バニラ・・・OK」
剛「ね」
光「うん」
剛「俺はねえ、何にしようかな?(ここだけ妙に小声(笑))ストロベリー、バナナ」
光「うん」
剛「チョコ、バニラ、抹茶」
光「ああ全然バラバラになりましたねえ、はい答え」
剛「うん」
光「2番目に選んだアイスで、あなたがどんな告白の仕方に弱いかが分かるという」
剛「あなた抹茶です、僕バナナです」
光「なるほどぉ、じゃまず私から行きましょうか?」
剛「うん、抹茶」
光「抹茶は〜Cだな?ジーっと見つめたり、笑いかけたり、言葉より行動の方が弱い。あ〜弱いわぁ」
剛「おいおい、当たってのか?おい」
光「弱い弱いなんかねえ言葉でなんか言われても」
剛「うん」
光「『何言うとんねん!』て反らしそうな感じなんですよね、僕」
剛「ふ〜ん」
光「でもジーっと見られたりするとぉ、『おっ、なんだこいつは』っていうね、え〜この前テレビ見てたら」
剛「うん」
光「あんまりこうジーっと見られてんの、男の勘違いが多いっていう風に」
剛「ああそうですよねえ」
光「言ってましたけどもね。さっ、と言う訳でございましたっ!」
剛「おい俺は?おい、俺の俺の聞かせろや」
光「え〜」
剛「気分盛り上がってへんねん」
光「ははははは、はははは、正直でよろしい」
剛「はははは」
光「え〜何でしたっけ?バニラでしたっけ?」
剛「いやバナナですよ」
光「バナナね」
剛「似てるけどね」
光「え〜えへへへへ、突然手を握るなどのスキンシップに弱い」
剛「弱い!ねえ」
光「おお、当たっちゃったよ」
剛「・・弱いよぉ」
光「うん、まあちなみに言っときましょう」
剛「うん」
光「ストロベリーを選んだあなたは、手紙などのロマンチックな行動にメロメロ」
剛「うん」
光「そしてバニラを選んだあなたは、積極的に迫ると引く彼、逆にこっちが冷たくすると意識して来る」
剛「うん」
光「次にチョコアイスを選んだあなたは、友達の延長っぽく、付き合っちゃおうか?などと言われると彼はドキドキ」
剛「う〜ん、なるほどね」
光「うん中ではやっぱり、自分のこの2番目のが合ってたかな」
剛「うん、合ってる」
光「手を握り合うなどのスキンシップ」
剛「握られてねえなあ」
光「んふふふ、あらそうぉ?」
剛「手を、よ」
光「なあ、そうやな、ケンシロウばっかりか?」 このツッコミいいですねえ(*^。^*)
剛「(笑)ああ、はいまあそんな感じで」
光「どんな感じ?」 もうちょっと聞いてみたかったのにぃ(>_<)
剛「どんなもんヤ!では〜〜説明〜〜次は城島茂で」
光「違う」
剛「あぁ違うわトキオで」
光「トキオでやな」
剛「愛の嵐聴いて下さい」
●お別れショートポエム
剛「あぁそうなんや?ふ〜ん」
光「何言うてんねん?」
剛「んふふふふふ」
光「お別れショートポエム、今日はえりちゃんのポエムです」
剛「おお〜」
光「私は、テレビでその人を見るまで、デビ夫人は、デビッド伊東の(剛「(笑)」)奥さんだと思っていた」
剛「んふふふふ、ま、確かにね」
光「俺デビ夫人てでもつい最近知ったわ」
剛「俺もですねえ、あの番組でね」
光「(笑)あの番組でね」
剛「うん」
光「もう降ります言う」 時間に少しゆとりがあるんでしょうね、ふたりとも芸能通になりつつある?(笑)
剛「うん」
光「(笑)」
剛「怖いなあ〜」
光「ほ〜んまな、色々あんねん」
剛「色々ありますやろな、うん、人それぞれそれはいっぱいありますよ」
光「デビッド伊東さん、昔そう言えば、金狼・・銀狼に出てくれてたなそう言えば」
剛「うんうん・・あの悪役」 あららぁ〜ふたりで仲良く間違えてる(笑)
光「銀狼出てたかな?」
剛「あっ違うわ、あれ出てたやん、あのぉ〜あっ聖者」
光「銀狼出てへんわ」
剛「聖者に出てたじゃないですか」
光「聖者の行進出てましたねそうそう、最近会ってないすねえそう言えば」
剛「会ってないすねえ」
光「見ないですね」
剛「ドッキリでね、一時期お世話になりましたけどもね」
光「そうですね、いい方でした」 亡くなった訳じゃないんだから(笑)
剛「うん、すごいいい人ですよ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
11月22日(月)
剛「え〜今、ワールドカップバレーが、盛り上がっておりますねえ」
光「バレーボールねえ」
剛「外人もぅほんとデカイねえ」
光「外人さんは、おっきいねえ」
剛「ほんとデカイし、怖いなんか」 怖いって(笑)同じ人間だってばさあ
光「あぁバレーボールと言えば嵐」
剛「うん」
光「ガンバっちょるじゃないすか」
剛「ガンバってますね、嵐君も」
光「♪ユアマイソーソー・・・いつも・・・すぐそこにぃ♪」 ピカちゃんチックな歌い方をしております
剛「そばにある、ですよ」
光「♪あるぅ♪」
剛「うん」
光「♪崩れないよ♪」
剛「忘れないよ、ですよ」 「またや」って感じで、一応注意はしてますが・・・
光「・・ね」 この「ね」には反応しません(笑)
剛「でですねえ、あのこの前お知らせしましたけども、どんなもんヤ!の本がですねえ、12月14日に発売される事が決定され」
光「うん」
剛「全部で2しゃく(百)40ページで」
光「にしゃくって言うの止めてくれる」
剛「読み応えたっぷりと言うね」
光「ええ、ね、まあ今日もね、カメラマンさんが入ってて」
剛「はい、撮ってますよ」
光「写真を撮ってますけども、この写真も掲載されるということなんでね」
剛「はい、色々ありますよ」
光「楽しみに」
剛「今日もいっぱい撮らされましたから」
光「ふはははははは」
剛「この前に」
光「今日ほんまね、何故か衣装を着て」
剛「衣装着てラジオやってるって話でね」
光「ラジオをやっとるから」
剛「これ私服でも良かったんちゃうかなあみたいなとこなんですけども」
光「(笑)ああそうですね、まあ是非あのね、12月14日なので」
剛「はい」
光「皆さん、買っていただければと思います」
剛「お願いします」
光「はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「あ、ツッコミ!」 剛「あ、Kinki!」
光「はい、え〜とおハガキですね」 ん!?
剛「はい」
光「え〜と(笑)これ」 やっぱり(笑)
剛「お前ほんまなあ」
光「あははははは」
剛「何回言わすねん、ハガキちゃんと整理しとけっちゅうねん!」 怒ってますよぉ、お兄ちゃん剛君全開
光「(笑)だから・・・どこ置いたかわからんようなんねん」 剛君に甘えてます(*^_^*)
剛「俺電話してる間に選んどけっちゅうねん、ハガキ」
光「ま、待ってたっちゅうねんほんまに」 デートに遅れた彼を待っていた彼女の言葉?(笑)
剛「いやあれいじってたから、あぁ待たしてもうた悪い悪いと思うて」
光「ははははは」
剛「ほんならすんませーん言うたら、ハガキ選び出すからやなあ」
光「あはははは」
剛「びっくりするわあもう」
光「うっさいわあおまえ」 逆ギレ(爆)
剛「頼むでぇお前ほんまにぃ、俺の懐かしの歌聴きやがって」 電話しながら光一君の一挙手一投足を見てたのかな?
光「あははは」
剛「何しとんのやぁ」
光「ひとりじゃないも聴いてしまったわ」 愛よねぇ(*^。^*)
剛「(笑)聴かんでええわぁ、ハガキ選べ〜言うねん」 ちょっと嬉しそう^m^
光「♪さ〜びしくぅ♪」
剛「さ〜びしさ〜や、歌詞間違えまくりやなあほんまにぃ」
光「(笑)うるさい」
剛「たのむでえ」
光「え〜行きますよ、光ちゃん、剛君、いつも楽しく聞いています」
剛「ありがとうございます」
光「早速ですが先日11月4日オンエアのうたばんで、おふたりが雨のMelodyをカッコ良く歌っていたのは良いのですが、剛君、何で?そんな汗だくやねん!と言うね」
剛「はいはいはい」
光「曲の頭から額に汗が・・終りには、はだけた胸のとこまでツーっと・・それはそれでセクシーって感じでグッドだけど、爽やかに歌う光ちゃんは対照的、日頃から新陳代謝の良い方だなあと思っていたけど(笑)」
剛「うん」
光「スタジオは暑かったの?それとも何か訳でもあるの?是非聞かせて」 ほんとに驚く程の汗の量でしたよね/(゚o゚)\
剛「これ訳ありますやん。これ何回も踊ってんでっせこれ」
光「これはね実はね、カメリハ」
剛「カメリハ」
光「ランスルー」
剛「ランスルー、その前に音合わせもありますからあ」
光「音合わせね」
剛「うん」
光「でも俺は汗かいてない、ね」
剛「うん、気抜いてたんやろな」
光「(笑)それ、よう言われんねーん」
剛「気ぃ抜いてたあ」
光「それはほんまなあ」
剛「ランスルー」
光「ミュージックステーションでもやで」
剛「うん」
光「俺こう俺も一生懸命やって・・踊って歌って・・うわぁ〜終わったぁ・・汗全然かかへんからぁ」
剛「ほとんどかきませんでもあなたコンサートだけ汗かきますよねえ」
光「コンサート汗かきますねえ」
剛「と言う事はコンサートガンバってるって事なんですか?」
光「ふははは、だからぁ(笑)違いますやん(笑)」
剛「(笑)」
光「だからぁ、それガンバってないように見られんねーん、俺もそれ困ったもんやぁ」
剛「(笑)いや、ガンバってますてぇ」 一緒にいつも仕事してるふたりだから分かる相方の事
光「(笑)ガンバってますよぉ」 剛君の相方想い発言に驚きつつ、喜びつつ (* ^)(*^-^*)ゞ
剛「あのねえ、汗かいてるからガンバってるガンバってへんて言う見方しか出来ないのはもう人間じゃないですねえ」 優しいね、つよちゃん
光「ああ、人間じゃない?」
剛「う〜ん」
光「何でしょ?」
剛「何でしょうね?もう爪楊枝みたいな物でしょうね」
光「(笑)爪楊枝、あぁそうですか」
剛「ほんとにもう爪楊枝ですよ」
光「爪楊枝なんですか」
剛「うん、シーシーシーシーやられてね」
光「(笑)ようわからん」 こういう剛君流トークって、光一君絶対好きだよね
剛「(笑)」
光「よう分かりませんけどもねえ」
剛「分かりませんけどねもう勢いでしゃべって行こうかなあみたいな」
光「まあ剛さんはねえ、汗ようかきますけども」 密着度高いもんね(笑)どんな時!?(爆)
剛「かきますよぉ」
光「まぁと言う訳で、まぁこれはランスルーとかカメリハとかを、何回も実際やってる」
剛「やって」
光「何回もやって、あの1つの物が出来てるんだよと言うね」
剛「出来てるんだぁちゅうことでね、て言う事で、ダメツッコミ」
光「あははは」
剛「え〜やって行きたいと思いますけどもね」
光「ダメツッコミなんですか?やっぱ」
剛「そうですねえ」
光「あぁそうですか」
剛「まぁそのぉ・・うん、までも新陳代謝と言う言葉がね」
光「うん、良かった?」 剛君の次の言葉を、すぐに理解してるあなたは凄い!!
剛「え〜難しい漢字が出て来たので、ノーマルツッコミ」
光「じゃノーマルツッコミ、ランクアップになりましたぁ」
●A・RA・SHIの曲
●お別れショートポエム
剛「ペンネーム、運転試験場通いさんのポエムです」
光「・・試験場通いって事は、落ちてる言うことやな?」 剛君は、自動車の免許が取れたようですね オメデト(^_^)∠※PAN!
剛「んふふふふ、そうですね、え〜夜道を歩いていたら、後ろから『ねえちゃ〜ん』と男の声がした。怖いので早歩きをしたら、また『ねえちゃ〜ん、ねえちゃ〜ん』と呼ぶので、振り帰ったら弟だった」
光「これは悲しいですねえ」
剛「錦織さんが、また教えて下さいましたけども」
光「はい、あぁ、あのジークンドーね」
剛「ジークンドーで、手をつかまれた時にね」
光「護身術ね」
剛「ええ、LOVE2では『助けてぇ〜』と、つかまれた瞬間に『助けてぇ〜』と叫ぶのが一番良いと」
光「これ一番護身術だと」
剛「言ってましたけども、え〜またですね、道場で色々試した結果ですね、え〜一番良いのが、つかまれた手に千円札を持ってるのが一番良いと」
光「(笑)そうそうそう、千円札持って(笑)」
剛「お金で、解決する」
光「かまえた、こうファイティングポーズをとった手に千円札」
剛「千円札みたいなね」
光「ふはははは」
剛「俺と闘うか、金とるかみたいな」
光「そうそうそう(笑)」
剛「勝負しろ言うことでね、非常に勉強になりました」
光「言うてらっしゃいましたねえ、と言う事で、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」